前日は移動日。私と古典空間の斎藤クンは午後2時33発の「のぞみ」で姫路へ向かいました。

お互いに忙しい出演者一行はそれぞれ別行動…駅前の居酒屋「楽歳」で合流&夕食でした(^^♪。

 

 


本番当日は前日からの雨も上がり、朝8時半に投宿先の「姫路キャッスルホテル」を出発…出演者一行より一足先に会場入りしました。

    

     

多目的ホールとして造られたこちらの「エルデホール」。残響も含めてかなりタイト&デッドな環境が想定されたので、事前に「バウンダリーマイク」をオーダーしてあり、舞台から出る「生音」とプロセニアム・スピーカーからリヴァーブ処理した「音」を出してもらい、それぞれのバランスを取ることにしました。


 

 


この日は、午後から地元の中学生向けの「学校鑑賞教室」用の演奏があったので、まずはそちらのリハーサルから…♪。

   

 

午後1時30分からスタートした「鑑賞教室」では、普段中々身近に接する機会の少ない「邦楽器」について道山先生(^_^)が判りやすく解説!。

途中生徒さんを舞台に上げての「尺八体験コーナー」も設けました。

   

 


「鑑賞教室」終了後に休む間もなく、夜の本番に備えてのリハーサルを行いました!。

 

                        ↑夜公演《第二部》の舞台図です↑

 

↓夜公演の進行表です↓

 


定刻の午後7時から「夜公演」はスタート!。第一部は和装/緋毛氈&金屏風というスタンダート・セッティングで…。

  

 

 

↑舞台下手袖で出番待ちの「帯名久仁子」、「池上眞吾」両氏↑

 

 第二部は一転して洋装で池上眞吾作品集を中心に…クオリティの高いこの三人によるアンサンブルにお客様は釘づけ。

  

 

 

満員のお客様は3人による究極の邦楽アンサンブルをたっぷりと堪能!。大きな拍手をいただきました。


 終演後に姫路へ戻って、スタッフの方も交えて昨晩と同じく駅前の「楽歳」で打ち上げ〜♪。

  

↑多忙な道山氏はこの後「夜行列車」で東京へ↑

 


翌朝は姫路駅から一路「東京」へ〜乗車前の新幹線ホームからは姫路城が遠望出来ました。

  

 

 

 

 

 このホームページに記載の文章・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁止します。

特にタレントの皆さんの肖像権は各個人及びそれぞれの所属事務所・メーカーに帰属しています。

 

 Copyright © 2005 OFFICE FRONT All rights reserved