「舞台仕込図」の作成


 

舞台監督として舞台制作に際して欠かせないのが「舞台仕込図」の作成作業です。

各会場の「舞台平面図」に様々な情報を落とし込んでゆく作業…出演者や各スタッフの皆さまと共有するための大切な資料です。

 

下記はとして某ホールの「舞台平面図」に6名のバンド+ヴォーカルという編成を想定して作成したモノです。

 

最近は各会場の公式HPから舞台図面データをダウンロード出来るようになっているので助かります(^_^)v

※まだ紙ベースの資料しかない会場もありますけどね(~_~;)

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

そちらへ編成や並び順などの諸情報に基づいて下記のシンボルをオブジェクトとして配置して完成です。

※平面図のマス目【6尺×6尺】を基準に前後左右の間隔や楽器類のサイズなどを考慮してカタチにするのが肝要です。

 

専門家の皆さまはCAD等の製図ソフトを使用されるのですが…私はEXCELやillustratorで作成しています(^^ゞ

※各スタッフの皆さまと最終的にはPDFデータで共有しているので…それで充分なのです!

 

「舞台仕込図」作成に必要なシンボルについては、ネット上から拝借したモノを使用したりしていたのですが、

思うようにパーツが揃わず^_^;…結局その都度必要に応じて自作してきました。

 

★山台を組むカタチの図面を作成する際には、前述の平面図のマス目【6尺×6尺】に基づいてオブジェクトを配置して表現しています★

 


 

↓ ↓ ↓ 自作の「舞台仕込図」用シンボルの数々です ↓ ↓ ↓

 

 

 

プレイヤー

スピーカー

カゲ段

 

 

ロアーホリゾントライト

 

袖幕?

 

袖幕?        

 

標準ブーム

ショート・ブーム

ハンドマイク

ワイヤレスマイク

フロアマイク

卓上マイク

DI

ピンマイク

バウンダリーマイク

 

ドラムセット

鍵盤

 

パーカッション

マリンバ

 

※上記以外に足りないモノはその都度作成して追加しています(^^ゞ


 

↓ ↓ ↓ 下記はホテルの宴会場などの仕込図に使用しているモノです ↓ ↓ ↓

 

金屏風

 

8名掛けテーブル

9名掛けテーブル

10名掛けテーブル